top of page
  • 浅草西参道商店街

のぼり旗設置中です!



こんにちは。

前回24日からとお伝えしましたが、3連休に間に合いました!

大正時代の浅草、特に公園六区と呼ばれるこの地域は東京でも一番の繁華街でした。映画館や芝居小屋が立ち並び、当時は日本で一番高い建物だった凌雲閣(通称浅草十二階)もこのエリアにありました。

最近では大人気漫画「鬼滅の刃」で炭治郎が初めて鬼舞辻無惨とすれ違ったのが浅草六区通りですね。(アニメだと第八話になります。)浅草には漫画の舞台となった大正時代の面影を残している場所がなかなか無いので、ファンの方もぜひ西参道でその雰囲気を感じてみてください!

閲覧数:281回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。 株式会社ニコンイメージングジャパンが運営するNICO STOPの企画、「着物×フィルムで巡る!浅草レトロスポット10選 – 雷門・浅草寺・仲見世から甘味・喫茶・ホッピー通りまで」の中で西参道商店街の店舗および通りの写真が紹介されました。フィルムカメラで撮影されたレトロ感のある美しい写真をぜひご覧ください。 NICO STOP 「着物×フィルムで巡る!浅草レトロスポット10選 – 雷門

bottom of page